【サウナ初心者に捧げる】サウナのマナーと正しい入り方

新橋にオープンしたライオンサウナは池袋かるまるのコンパクト版?2種類のサウナ室、2種類の水風呂、2種類の内湯が揃った泊まれるサウナ施設

当ページのリンクには広告が含まれている場合があります

つい最近赤坂のSPABLICがオープンしましたが、今度は新橋に「ライオンサウナ新橋」というカプセルホテル付サウナ施設が誕生!
グランドオープン日は3月7日ですが、現在サウナ・大浴場のみプレオープンということで先に営業を開始しています。

ライオンサウナ新橋の特徴

・「獅 Lion」(タワーサウナ)と「瞑」(メディテーションサウナ)の2つのサウナ
・「凍」(シングル桁)と「冷」(18度前後)の2つの水風呂
・「温」(39度前後の中温風呂)と「熱」(44度前後の高温風呂)の2つのお風呂
・内気浴と外気浴の両方を満喫できる

SNSでも話題になりつつあるライオンサウナへ混まないうちに早速2月25日行ってきましたので、ライオンサウナについて紹介していきます。

目次

ライオンサウナ新橋の料金とアクセス

料金

2023年2月24日(金)~ 3月3日(金)まではプレオープン期間として、
営業時間 12:00~22:00(最終受付 21:00)で大浴場・サウナ・コワーキングスペースがプレ料金で利用することができます。

ライオンサウナ新橋の料金
プラン通常料金(3月7日以降)プレ料金 12:00~22:00(最終受付21:00)
基本コース2,980円2,780円
180分コース2,380円2,180円
90分コース1,780円1,580円
土日祝割増料金+320円(土、日、休日、特定日)+320円(土、日、休日、特定日)
深夜割増料金+1,480円(0:00~5:00の間滞在)

アクセス

最寄り駅は新橋駅になります。

烏森口を出てまっすぐ行くと、3分のところにライオンサウナ新橋(レンブラントキャビン&スパ新橋内)があります。
駅チカでアクセス良好です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次