【サウナ初心者に捧げる】サウナのマナーと正しい入り方

サウナラボ神田が遂にオープン!予約方法や持ち物、実際に行って分かった良さとは?【サウナレビュー】

当ページのリンクには広告が含まれている場合があります

サウナ好きであれば行ったことはなくとも、サウナ界のゴットファザーこと米田行孝さんが作ったサウナラボを知っている方も多いはず。名古屋や福岡にしかなかったサウナラボが東京にやってきました!

去年サウナラボができると聞き、長らく待っていたサウナラボ神田が4月からオープンし、予約が取れたので早速行ってきました!

この記事ではサウナラボ神田の予約方法、行き方、料金、営業時間などの基本情報から実際に行って体験してきたレビュー紹介しています!

目次

サウナラボ神田の予約方法・持ち物・行き方

サウナラボ神田の予約方法

営業時間11:00-21:00
サウナは90分の完全予約制(事前決済)
水曜日は男女サウナ入れ替え日
料金・利用時間¥2,700

サウナラボ神田は90分の予約制になっていて、男女で利用できるサウナ施設となっています。
水曜日に男女のサウナの入れ替え日となっています。

予約はサウナラボ神田のサイトから行います。

予約開始日は、6日前の0:00からできるようになるので、自分の好きな時間に行きたい場合には、日付が変わってすぐに予約するのがおすすめです!

サウナラボ神田の持ち物

サウナラボ神田に行く際に特段持ち物は不要です!
タオル等も置いてあるので、自分で持っていく必要はありません。

ただ、サウナ室内に時計がなく(サウナ室外には時計や砂時計あり)、90分制というのもあって、サウナ室内でも時間の経過を把握したい方は、サウナ室内でも耐えられる腕時計やスマートウォッチがあるとおすすめです

書士ろぐ

熱いサウナにも耐えられるコスパ最強のおすすめスマートウォッチはmibandです

サウナラボ神田の行き方

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次