サウナ初心者でもあると便利なサウナグッズってあるの?
正直手ぶらで行きたいし何も持って行きたくないんだけどさ
手ぶらでも行けるのがサウナの魅力だよね!
ただ、持っていると便利なサウナグッズはいくつかあるから、本当におすすめなものを紹介するね
- サウナグッズを持っていない方でおすすめのサウナグッズ探している
- サウナグッズは持っているけど、他にもおすすめを知りたい
- サウナ好きの方へのプレゼントを探している
サウナ初心者だけど適切なサウナグッズがわからない…そんなあなたに、より快適にサウナを楽しむために今回は数あるサウナグッズの中でも特に初心者におすすめのアイテムを厳選して紹介。
上手なサウナグッズの選び方からそれぞれのグッズの特徴や魅力、使い方までこの記事で解説します。
ぜひ、本記事を参考にあなたにとってベストなサウナグッズを見つけて、サウナライフを満喫してください!
- サウナ・スパ健康アドバイザー
- 銭湯・サウナ100箇所以上訪問
- サウナ・銭湯ライター
- Yahoo!ニュース エキスパートにてサウナ記事を執筆
- エレガント渡会さんと磯村勇斗さんに同時に熱波を受けたことがある数少ないサウナー
- 週一は必ずサウナへ!週末行きたくなる情報を発信
おすすめのサウナグッズの種類と特徴
サウナライフをより快適に、そして効果的に楽しむためには、「サウナグッズ」の選び方が重要になります。
個々のニーズに最適なグッズの選び方について、おすすめのアイテムと共に詳しく解説します。
サウナグッズの種類と価格
以前よりもたくさんのサウナグッズが現在では発売されていて、「何を買ったら良いか分からない」、「どれが役に立つか分からない」と思います。
実際に使ってみて本当に役立つサウナグッズはこちらです!
サウナハット | 髪のダメージやのぼせ防止としてサウナ室内で被る帽子 | 約2000円~9000円 |
ボトルマーカー | 自分の飲み物が分かるようにする目印 | 約300円~500円 |
スマートウォッチ | 時間管理や心拍数測定用としてのスマートウォッチ | 約4000円~8000円 |
タオル | 身体を拭くように速乾性や肌ざわりが良いもの | 約1100円~2000円 |
スパバック | 濡れたサウナハットやタオルを入れる用のバッグ | 約2000円 |
サウナマット | 自分専用の持ち運び可能なサウナマット | 約500円~3000円 |
化粧水/乳液 | サウナ後の顔の保湿 | 約1000円~ |
ボディークリーム | サウナ後の身体の保湿 | 約1000円~ |
各サウナグッズの特徴
サウナハット
頭を適度に保護するための「サウナハット」は、高い温度から頭部を守る目的で欠かせないアイテムです。
素材は通気性の良いもの、サイズは頭に合ったものを選ぶことが大切で、おしゃれを楽しむためのデザイン選びも忘れずに。
ボトルマーカー
水分補給のためにペットボトル飲料を購入しますが、みんな水やポカリなどを同じものを購入するので、棚に置くと自分のものがどれか分からなくなります。
そんな時に目印としてボトルマーカーがあるとすぐに自分のものと分かり便利です。
スマートウォッチ
時間や心拍数の変化を記録する「スマートウォッチ」は、本来スポーツや日常生活のために使用しますが、サウナの効果を数値で把握するためのツールとしても有用です。
心拍数で出るタイミングを決めるのもサウナの入り方の1つの方法です!
また、ストップウォッチ機能やタイマー機能で時間の管理もしやすいです。
タオル
サウナ施設や銭湯ではタオルをレンタルすることができます。サウナ施設では料金の中に含まれていますが、銭湯では有料だったりします。そのため、自分で用意した方がその分料金を浮かすことができます。
スパバック
必要なアイテムを持ち運ぶ「スパバック」は濡れたタオルやサウナハットを持ち運びするのに適しています
収納力とデザインを重視して選びましょう!
サウナマット
サウナ施設や銭湯ではサウナマットが敷いてあったり、ビート板タイプのサウナマットが置いてあったりしますが、自分だけが使うものが良い、サウナマットに直で座るのはちょっと…という方にはマイサウナマットがおすすめです。
化粧水/乳液
女性は言わずもがなケアをされている方が多いと思いますが、男性もサウナ後は肌が乾燥し、保湿成分が失われているので、しっかり保湿をするようにしましょう。
ボディークリーム
顔同様に身体ももちろん感想するので、保湿が必要です。
化粧水や乳液は顔に使用するので、それとは別に身体用にボディークリームあると良いです!
各種アイテムの役割を理解し、自身のニーズに合ったものを揃えることで、心地よいサウナライフを楽しむことができます。
サウナで役立つサウナグッズ
サウナハット
サウナハットの効果
サウナハットの効果は大きく2つです。
- 髪を熱から守ってくれる
- のぼせ防止
サウナ室内は90度から100度の高温で、髪へのダメージが大きく、
サウナハットを被っていないままサウナに入り続けると髪が痛み、髪のパサつきや枝毛の原因になります。
サウナハットを被ることで直接熱が当たらなくなり、抑制することができます。
もちろん髪へのダメージ抑制だけではなく、のぼせ防止にも繋がります。
サウナ室の特徴としてで天井に近づくにつれて熱いということです。
熱は上の方に溜まりやすく、身体の中で一番高い頭が最初に熱くなりやすくのぼせやすくなります。
身体の中で一番高い部分が頭を守ることでのぼせにくくなり、サウナに入れるようになります。
サウナハットの素材と選び方
サウナハットには様々な素材があり、素材によって特徴が異なるので自分に合うものをえらんでください!
サウナハットの素材一覧/特徴
素材 | フェルト | リネン | タオル | ポリエステル |
耐熱性 | 耐熱性抜群 | 耐熱性有 | 耐熱性有 | 耐熱性有 |
洗濯機の使用 | 手洗い | 洗濯機可 | 洗濯機可 | 洗濯機可 |
手入れの有無 | 手入れ必要 | 手入れ不要 | 手入れ不要 | 手入れ不要 |
持ち運び | 折りたためないものがある | 折りたためる | 折りたためる | 折りたためる |
デザイン | 様々な種類有り | シンプルなデザイン | シンプルなデザイン | 様々な種類有り |
おすすめのサウナハットブランド
ベストサウナハット
ベストサウナハットさんのサウナハットはメッシュ素材のサウナハットで、普通のサウナハットとは違って3層構造にしているので、断熱性もしっかりあります!
また、メッシュ素材なので、洗濯機で洗えて乾きやすいです!
Tokyo Sauna
羊毛で評価が高いサウナハットはこちらのTokyoSaunaさんのサウナハットです。
形崩れがしにくく、断熱性に優れています!しかもこちらのサウナハットは洗濯機使用も可能のため、お手入れも可能です。
その他サウナハットについて詳しくはこちらでまとめているので、後で併せてチェックしてみてください。
ボトルマーカー
地味に役立つのがボトルマーカー!サウナ施設や銭湯では水分補給用のペットボトル飲料を棚に置いたりするのですが、みんな同じ飲み物だったりするんですよね…
そんな時に「あれ、俺のどれだっけ」みたいなことにならないように、ボトルマーカーがかなり使えます。
「他の人が間違って持ってしまわないか不安になったり、自分の置いたものがどれかわからなくなるストレス」から解消されるので、地味ですがあるととても便利です!
おすすめのボトルマーカー
オリジナルボトルマーカー
自分のオリジナルのボトルマーカーが購入できます。
ベースカラーは全部で10色、マークは5種類から選べ、文字入れも可能です!
スマートウォッチ
サウナ室にはMETOSの12分時計がありますが、座る位置からは見えづらかったり、施設によっては砂時計が置いてあるのですが、近くにいる人しか使えなかったり、そもそも水風呂や休憩エリアには時計自体なくて、時間管理が難しかったりします。
そこでおすすめなのがスマートウォッチです。
時間の管理だけではなく、心拍数なども測れるのであると便利です。
おすすめのスマートウォッチ
サウナ専用に作れたこちらのサウォッチ!サウナに耐えうる耐熱性・耐水性になっています。
サウナ用のモードがあり、専用のアプリと連携することで心拍数と共にサウナに関するデータを保存することができる機能があるので、自分のととのいを可視化することもできます。
ただ、使いこなすのが難しいのが難点…
Miband7
Miband7はスマートウォッチ用ではありませんが、サウナ用として人気があります!
耐熱性が保証されているわけではないので、壊れる可能性があるという点は自己責任ですが、まぁー壊れないです。
時間管理だけではなく、心拍数を測れますし、睡眠測定、運動測定等様々な行うことができ、5000円以下で購入ができるのでコスパも良いです!
タオル
サウナ用のタオルの選び方
せっかく持ち運ぶからこそタオルには拘りたいですよね!
サウナ用として持ち運ぶタオルを選ぶポイントは3つです。
- 速乾性
- 吸水性
- 軽量性
おすすめのサウナ用タオルブランド
「薄い・軽い・絞りやすい」がコンセプトのMOKUタオルはサウナ用にぴったりのタオルです!
部屋干しでも90分で乾き、約50gと軽いですが、しっかり吸水もしてくれます。
バスタオルサイズもあります!
サウナブランド「サウニャ」を代表とするサウナブランド、サウナ施設や銭湯ごとにオリジナルのMOKUタオルを発売していたりします!
サウナマット
サウナ室内にはサウナマットが敷いてあったり、ビート版タイプのサウナマットが置いてあるところもありますが、自分専用のサウナマットが置いてあるところはほとんどないため、自分専用のサウナマットが欲しいという方は1人用サウナマットがおすすめです。
サウナマットの素材と選び方
素材 | 発泡ポリエチレン | コットン | ナイロン |
耐熱性 | 耐熱性抜群 | 耐熱性有 | 耐熱性弱 |
耐久性 | 耐久性有 | 耐久性弱 | 耐久性有 |
手入れの有無 | シャワーで流すだけ | 洗濯 | 洗濯 |
持ち運び | 厚さがあり嵩張る | 携帯しやすい | 携帯しやすい |
おすすめのサウナマット
GoodKuru サウナマット
ポリエステルタイプのサウナマットはクッション性が高く、耐熱性に優れています。
軽量なので持ち運びはしやすいです!
サウニャサウナマット
ウエットスーツ素材のナイロン製サウナマットで座り心地良いです!
また、ナイロン製なので、汗を吸いやすく自分の汗をサウナ室に残さないです。
ナイロン製なので軽量性・携帯性に優れています。
サウナ後にあるとおすすめのサウナグッズ
化粧水/乳液
サウナ後は肌が乾燥するので、必ず化粧水・乳液を塗って保湿するようにしましょう!
おすすめの化粧水/乳液
岩手県釜石の天然水を使用したスキンケアシリーズ!
コスパが良く、携帯用があるのでこちらがおすすめです。
オールインワンジェル
化粧水・乳液をそれぞれ持ち運ぶのが面倒なら、オールインワンジェルがおすすめです。
ボディークリーム
化粧水や乳液は顔の保湿用になるので、それとは別に身体用としてボディークリームがあると良いでしょう。
ボディクリーム
自分の肌に合う/合わないだけではなく、香りやテクスチャーの硬さなど人によって気になると思いますので、色々試してみることをおすすめします。
この2つはコスパが良く試すにはおすすめです!
スパバック
タオル、サウナハット、シャンプー、ボディソープなどを持参する人は濡れているものを持ち帰る必要があるので、そのままバッグに入れられないという点が難点ですよね。
そんな時にあるのが、スパバッグです!濡れることを前提としたスパバックなら気にせずもって帰ることができます。
無印良品 EVAスパポーチ
無印良品のEVAスパポーチはメッシュ素材でできているので通気性が良く、自然と湿気を逃してくれます。ただし、底がメッシュなので、びちゃびちゃのまま入れてしまうとそこから水分が垂れてしまうので、最低限の水気は取ってから入れるようにしてください。
タオルやサウナハット以外のちょっとした小物なら、こちらがおすすめです!
まとめ
サウナ好きが増える中でサウナグッズは、快適かつ健康的なサウナタイムを支える重要なアイテムです。
個々のサウナグッズは機能性に富み、価格帯も幅広いため、利用シーンや個人の好みに応じて選べる範囲は広いです。サウナ後のケアにも化粧水や乳液といったスキンケアアイテムも欠かせません。
自分が必要なものを適切に取り入れることで、サウナをより深く楽しむことができます!
サウナ初心者からベテランまで、自分に合ったグッズを見つけて、サウナライフを充実させましょう。
コメント